でんきやさんが簡単に説明!冷蔵庫の機能まとめ

冷蔵庫

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!

冷蔵庫には、いろんな機能がありますよね。
『機能の種類が多すぎて、いちいち調べるのも面倒!』
というのが正直なところだと思います。

そこで今回は、まちのでんきさんである私が、
超簡単に冷蔵庫の機能(パナソニック製)について話します。

微凍結パーシャル

  • 約-3℃で食品を新鮮に保存
  • 「チルド」と「冷凍」の良いところを掛け合わせた感じ
  • 食材を切ったり、剥がしたりが楽

クーリングアシスト

  • 業務用レベルの急速冷凍や急速冷却
  • 食品を新鮮なまま保存
  • あら熱をとる天才(お弁当など)
  • 食べる際にレンジで温めても美味しい

Wシャキシャキ野菜室

  • 野菜を長持ちさせる
  • 湿度センサーで冷却をコントロール
  • 野菜にちょうど良い湿度を保つ

ワンダフルオープン

  • 冷蔵庫の引き出し部分が全開に開く
  • 引き出しの奥まで100%見える

エコナビ

  • 収納量に合わせて自動で節電

ナノイー、ナノイーX

  • 除菌と脱臭効果
  • ナノイーX=ナノイーの10倍

まとめ

以上、冷蔵庫の機能についてでした!
ポイントを押さえて、超簡単に説明しました。
冷蔵庫は、毎日使う家電製品です。
自分に合った機能を持っている冷蔵庫を選びましょう(^^♪

タイトルとURLをコピーしました