エアコン

エアコンのルーバーが動かない時の原因と対処法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!エアコンを使っていると、・ルーバー(吹き出し口の羽)が開かない!・ルーバーが閉じない!なんてことはありませんか?電気屋さんをやっていると、エアコンの故障の中でもよく相談を受ける症状...
トイレ

【まとめ】アラウーノのいろんなランプ点滅の解説

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!アラウーノを使っていると、『ランプが点滅している!』ということはありませんか?例えば、【電源/切タイマーランプ】や【自動便座洗浄ランプ】のところが点滅することがあります。そこで今回...
エアコン

エアコンのタイマーランプ点滅時の対処法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!おばちゃんあれ?エアコンのランプ(オレンジっぽい)がパカパカ光ってる!なにかしら、、、?と思っている方向けのお話です。エアコンのタイマーランプが点滅していると『何だろう?』と気にな...
生活家電

空気清浄機の選び方や使い方

今回は空気清浄機について話します。空気清浄機はあった方がいいって聞くけど、何がいいのか分からない、買うにもどんなのを買えばいいか分からないという方は是非読んでください。空気清浄機って?空気清浄機とは、空気中にある浮遊物や粒子、花粉やタバコの...
冷蔵庫

冷蔵庫が臭う?!原因と対処法

冷蔵庫が臭う原因や対処法が分かります。庫内と氷のそれぞれが臭うパターンで記載しています。
衣類乾燥除湿機

衣類乾燥除湿機を使っていると暑い!原因と対処法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!衣類乾燥除湿機を運転させていると室内が暑くなることはありませんか?そこで今回は、衣類乾燥除湿機の運転中に部屋が暑くなる原因と対処法について話します。なぜ暑くなるのか?衣類乾燥除湿機...
火災警報器

火災警報器が誤作動?!原因と止め方

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!突然、火事でもなんでもないのに警報音が鳴って火災警報器が誤作動してしまうことはありませんか?結構大きい音なので、びっくりしますよね。そこで今回は、火災警報器が誤作動してしまった時の...
お手入れ

【まちのでんきやさんが解説】洗濯機の洗濯槽洗浄の方法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!洗濯機って毎日使うと思いますが、洗濯機のお手入れは出来ていますか?洗濯機は、水や洗剤を使って衣類を洗うので、中の方は結構汚れています。見えない部分ではあるので、気づきにくいと思いま...
ジアイーノ

ジアイーノのエラーコード16【フロートの外し方】

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!おばちゃんジアイーノのエラーコードが出ているわ!16...?何かしら?と、思っている方向けのお話です。ジアイーノを使っていると、『エラーコードが出たっ!』という経験はありませんか?...
生活家電

空気清浄機ってどう選ぶ?ナノイーとかプラズマクラスターとか

秋から冬にかけて空気清浄機を使う場面は多いと思います。一年中使っている方もいますよね!電気屋さんの空気清浄機コーナーに行ってみると、ナノイーとかプラズマクラスターとか色々ありますが、いざ買おうと思っても正直何がいいのか分からない場合があると...