これが正解!テレビを観る距離と部屋の明るさって?

テレビ

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!

テレビを観る時にどのくらいの距離をとって見たらいいのか、明るさはどうか、など気になったことはありませんか?

特に、テレビとソファの距離間には悩むと思います。
そこで今回は、テレビを観る時の距離や部屋の明るさについて話していきます。


距離:テレビの縦の3倍

目安として、テレビの縦の長さの3倍程度の距離を保ちましょう。
なのでテレビの大きさによって、テレビから離れる距離が変わります。

例えば、32型のテレビの場合

例えば、32型のテレビであれば、縦の長さが40㎝くらいなので、120㎝以上は離れて見ましょう。

「テレビから離れてみてね」とテレビでよく見かけますが、
だいたいテレビの縦の長さの3倍程度離れてテレビを観ればOKです。


部屋の明るさ

テレビを見るときには、新聞が楽に読める明るさに調節しましょう。
明るすぎても、暗すぎても目には良くないようです。


まとめ

テレビを観る時の距離や部屋の明るさは分かりましたか?
テレビは、適切な距離と明るさで観ましょう(^^♪

タイトルとURLをコピーしました