故障 洗濯機

洗濯機がうるさい原因と対処法

投稿日:2020年6月26日 更新日:

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!

洗濯機を使っていると、音や振動でうるさいと感じることはありませんか?
そこで今回は、洗濯機がうるさくなってしまう原因と対処法について話していきます。

洗濯機の設置状況が悪い

洗濯機がしっかり設置されていないと、ガタガタ音がしたり、揺れがひどく感じることがあります。
また、洗濯機を設置している床面が傾いていることもうるさい原因になります。

対処法:洗濯機を床と水平に置きましょう
洗濯機には、水準器があります。
中に気泡が入っているので、その気泡が円の中央に来るように傾きを調整しましょう。

洗濯機内の衣類の片寄り

洗濯中に、洗濯物が片寄っていると音や振動が大きくなることがあります。

対処法:「一時停止」を押してから片寄りを直しましょう。
片寄りを直したら、再スタートしましょう。
洗濯物が少なかったり、バスタオルを1つだけ洗濯してしまうと片寄る可能性が高くなります。

洗濯機に物が当たっている

洗濯機の給水ホースやお風呂水のホース、ハンガーなどが洗濯機に当たっていると音がします。

対処法:洗濯機に当たっている物があれば、当たらないように工夫しましょう。


故障している

洗濯機の中の部品が外れていたりすると、洗濯槽の回転により何かがぶつかる音がする場合があります。

対処法:お店に問い合わせて修理依頼をしましょう。
洗濯機を購入したお店や近くの電気屋さんに相談しましょう。


まとめ

洗濯機がうるさくなってしまう原因と対処法は分かりましたか?
洗濯機の音がいつもより大きいと感じたら、「一時停止」を押して原因を確認してみましょう(^^♪


-故障, 洗濯機
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

テレビのリモコンが壊れた?原因と対処法

こんにちは、まちのでんきやさんのnanomiiです!テレビのリモコンを操作しようとしたときに、上手く反応しないことはないですか?そこで、今回はテレビのリモコンが壊れたかもしれない時の原因と対処法につい …

エアコンのブレーカーが落ちた?!原因と対処法【漏電の調べ方付き】

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! いきなりですが、『エアコンのブレーカーが落ちた!』という出来事にあったことはありませんか?エアコンの漏電が起こっている可能性があります。漏 …

【解説】洗濯機の縦型とドラム式の洗浄力の差とは?

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! これから洗濯機を買う予定だけど、縦型かドラム式どっちにしようか悩みませんか?実は、洗濯機の縦型とドラム式では洗浄方法の違いがあります。そこ …

冷蔵庫がよく冷えない?!原因と対処法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! 冷蔵庫を使っていると、なんだか冷えが悪かったり、冷凍庫のアイスが溶けかかっている、なんてことはありませんか?そこで今回は、冷蔵庫がよく冷え …

テレビに線が入る時の原因と対処法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! テレビを見ていて、画面に線が入ってしまったことはありませんか?今回は、テレビに線が入る時の原因と対処法について話したいと思います。 映って …