故障 洗濯機

あれ、おかしい!洗濯機が排水できない!原因と対処法

投稿日:2020年5月7日 更新日:

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!

洗濯の途中に、『あれ?排水出来なくなってる!』なんてことはありませんか?
電気屋さんをしていると、このような事例は多くあります。
今回は、洗濯中に排水出来ない時の原因や対処法について話していきます。


原因

1番多い原因は、排水溝の詰まりです。
排水溝を掃除していないと洗濯物から出た糸くずやホコリなどのゴミが詰まってしまいます。
ゴミの他に、500円玉が詰まっている場合があります。
500円玉以外の小銭は詰まらずに流れることが多いですが、ちょうど500円玉の大きさがすっぽり詰まってしまいます


対処法

まず、自分で対処出来る方法について話します。

  1. 洗濯機の電源を切る
  2. 洗濯機から排水ホースを取り外す
    ここで、排水ホースに残っていた水が出てくることがあるのでご注意を
  3. 排水ホースの中を見て、詰まっていないか確認する
    詰まっていなくても、水を通して掃除しておきましょう
  4. 排水溝の位置を確認する
    真下排水の場合、洗濯機をどかす必要があります
  5. 排水溝を分解して、掃除する
  6. 排水溝やホースを取り付ける(外した順番と逆順に)
  7. 電源を入れて脱水コースをする
  8. 脱水が終わったら、再度洗濯を行う

真下排水で、洗濯機をどかすことが出来ない場合は、まちのでんきやさんに依頼しましょう。
ホースや排水溝の部品は外したら、また取り付けるので排水溝の部品の組み立て順やホースの向きは覚えておきましょう。
ホースを取り付けた後、電源を入れたら必ず先に脱水をしてください。
再度、洗濯を行うときに、洗濯物が水を吸って重くなっていることがあります。
そうすると洗濯機が回らないことがあるので、洗濯物の量を減らして洗濯してみてください。

ホースも排水溝もキレイな場合

ホースと排水溝を外して見てみたけどどちらも綺麗な場合は、洗濯機内部のホースにゴミやコインが詰まっている可能性があります。
その場合は、洗濯機を分解しないといけないので業者に依頼しましょう。

部品の故障の場合

洗濯機の排水ホースや排水溝を綺麗にしても、状況が変わらない場合は洗濯機の部品の故障が考えられます。
その場合、修理が必要なので、業者に相談しましょう。

まとめ

洗濯機の排水が出来ない時の原因と対処法は分かりましたか?
洗濯機の排水溝は滅多に掃除しない場所なので、詰まってしまうことが多いです。
また、洗濯槽をクリーナーで掃除した後、洗濯槽の汚れが一気に流れて詰まってしまうことがあります。
洗濯機が詰まってしまい、自分では対処出来ない時は気軽にまちのでんきやさんに依頼しましょう(^^♪

-故障, 洗濯機
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【解説】洗濯機の縦型とドラム式の洗浄力の差とは?

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! これから洗濯機を買う予定だけど、縦型かドラム式どっちにしようか悩みませんか?実は、洗濯機の縦型とドラム式では洗浄方法の違いがあります。そこ …

【解説】洗濯機の縦型とドラム式の乾燥の差とは?

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! 乾燥機付きの洗濯機を買おうと思った時に、縦型かドラム式か迷うことはありませんか?実は、洗濯機の縦型とドラム式では乾燥能力の差があります。今 …

これで洗濯の質が変わる!簡単に出来る洗濯のコツ

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! 普段、何気なく使っている洗濯機ですが、使い方ひとつで洗濯の質が変わります。今回は、洗濯の質を上げるコツについて話します。今後、洗濯機を買い …

【でんきやさんが教える】洗濯機の洗濯槽クリーナーの使い方

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! 『洗濯槽クリーナーの使い方が分からない』、『これから初めて槽洗浄をする』という方がいると思います。そこで今回は、洗濯機の洗濯槽クリーナーの …

エアコンがつかない!?原因と対処法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! エアコンの冷房・暖房ボタンを押した時に、『あれ?エアコンがつかない!』と思ったことはありませんか?エアコンが作動しないのには、いくつが原因 …