こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!
衣類乾燥除湿機から変な音がするわね。大きな音だし、どうしましょう?
と、思っている方向けのお話です。
衣類乾燥除湿機を使っていると大きな音がしたり、変な音がすることはありませんか?
そのまま使っていると、衣類乾燥除湿機の効果が十分に発揮されないことがあります。
そこで今回は、
衣類乾燥除湿機がうるさい・音がする時の原因と対処法について話していきます。
【簡単まとめ】原因と対処法
- フィルター目詰まり→フィルターを掃除する
- 設置場所が不安定→水平な場所に設置する
- 運転開始時に音がする→静かになるまで待つ
【・原因→対処法】で簡単にまとめてみました。
では、ひとつずつ解説していきます。
原因その1:ホコリなどによるフィルターの目詰まり
衣類乾燥除湿機には、フィルターがついています。
《衣類乾燥除湿機のフィルターの役割》
→室内の空気を吸い込んだ時に一緒に入ってくるホコリなどをキャッチする
そのフィルターがホコリなどによって目詰まりを起こしてしまうと、異音がすることがあります。
対処法:フィルターを掃除しましょう。
こちら↓にフィルターの掃除方法が記載されているので、ぜひ参考にしてください!
原因その2:不安定な場所に置いている
衣類乾燥除湿機は、基本的に水平な場所に置かなければなりません。
なので、不安定な場所に置いてあると異音がすることがあります。
設置場所は、水平な場所に置くことが必須条件です。
対処法:衣類乾燥除湿機を水平な場所に置きましょう。
原因その3:運転開始時に音がする
運転を開始してからの数分間は、音が大きくなることがあります。
理由は、衣類乾燥除湿機の中にあるコンプレッサーという機械が動いているからです。
対処法:故障ではないので、大きい音がしなくなるまで待ちましょう。
夜間使用時のおすすめモード
衣類乾燥除湿機を使っている方の中には、『夜に洗濯機を回して、寝ている間に衣類乾燥除湿機で洗濯物を乾かす』という使い方をしている場合が多いと思います。
ですが、夜中の衣類乾燥除湿機の運転音が気になると思います。
そこで、おすすめなのが【音ひかえめモード】です!
※メーカーによって名称が異なります。
音が比較的小さく運転できるモードを選びましょう。
運転音と消費電力を抑えながら、衣類を乾燥します。
寝る前にセットしておけば、翌朝には洗濯物が乾いています。
《音ひかえめモードの注意点》
音が静かな分、標準運転に比べると除湿能力が落ちてしまいます。
なので、標準運転よりも衣類乾燥時間がかかってしまうことがあります。
まとめ
- フィルター目詰まり→フィルターを掃除する
- 設置場所が不安定→水平な場所に設置する
- 運転開始時に音がする→静かになるまで待つ
以上、衣類乾燥除湿機がうるさい時の原因と対処法でした!
上記の対処法を行っても改善されない場合は、故障の可能性があります。
衣類乾燥除湿機を購入した店舗や近くの電気屋さんに一度、相談してみましょう(^^♪