エアコン

【音別に解説】エアコンから異音?!どうしよう!

投稿日:2020年5月14日 更新日:

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!

おばちゃん
おばちゃん

あら?エアコンから音がするわ!何事かしら??

と、思っている方向けのお話です。

エアコンを使っていると何か変な音がすることはありませんか?
もしかして故障?!と思う方もいると思います。
そこで今回は、エアコンからする音を種類別に解説していきます。

プシュッ

霜取り運転時や運転停止時に、エアコン内部の冷媒ガスの流れが切り替わる音です。
これは、故障の音ではありません。

ピシッ、パキッ

温度変化でエアコンの樹脂部分が伸び縮みする音です。
これは、故障の音ではありません。

シャー、ボコボコ(水が流れるような)

エアコン内部に冷媒ガスが流れている音です。
また、暖房運転停止後の霜取り運転をする音です。
これは、故障の音ではありません。

ゴー

フィルターおそうじ運転開始時や内部クリーン運転中に排気している音です。
もし音がうるさくて嫌な場合は、運転を停止しましょう。
これは、故障の音ではありません。

バタバタ、ガクガク

エアフィルターが正しく取り付けられていないとこのような音がします。
フィルターのおそうじ運転時に、【フィルターそうじノズル】が当たって音がすることがあります。
これは、故障ではないですが、対処が必要です。
この場合、エアコンの運転を停止させてエアフィルターの取り付けが正しくされているか確認してください。
フィルターが外れていたりずれていたら、正しく取り付け直しましょう。

ブーン

エアフィルターを掃除している音です。
これは、故障の音ではありません。

ポコポコ

ドレンホースから外気が流入し、発生する音です。
特に、高気密住宅などの気密性の高い部屋で、換気扇を回しているときや屋上に強風が吹いているときに発生します。
これは、故障の音ではありません。
この場合、部屋の吸気口を開けると解消されることがあります。

シャー

ナノイーXが発生している音です。(Panasonic製)
これは、故障の音ではありません。
就寝時に音が気になるときには、ナノイーXを取り消してください。

まとめ

以上、音別にエアコンの異音について解説しました。
上記以外の音がする場合は、故障の可能性があります。
その時は、エアコンを購入した店舗や近くの電気屋さんに相談しましょう(^^♪

-エアコン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

これでエアコンのゴキブリ対策はバッチリ!

こんにちは、まちのでんきやさんです! 題名から察する方もいると思いますが、実はエアコンからゴキブリは侵入します。これを許しておいてはいけません。そこで今回は、エアコンからゴキブリが侵入してしまう原因や …

【でんきやさん解説】エアコンが暖まらない時の原因と対処法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! 冬になってエアコンを使おうと思ったら『暖房押したのに、全然暖かくならない!』と感じたことはありませんか? 暖房の風が冷たい部屋が暖まらない …

【ざっくり解説】エアコン修理にかかる費用

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! エアコンが故障した時に、修理に出したいけど、費用がどのくらいかかるのか気になりますよね?修理を依頼した時に高額請求されたらひとたまりもあり …

【でんきやさん解説】穴開け+エアコン設置をしたい時の方法と注意点

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! おばちゃん 個室にエアコンを付けたいんだけど、壁に穴を開けないといけないのよね。 なにか気を付けることとかあるのかしら? と、思っている方 …

エアコンからポタポタ水漏れ?!原因と対処法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです! 早速ですが、エアコンから水がポタポタ落ちてくることはありませんか?エアコンの水漏れは、放っておいても直りません。エアコンの水漏れは、お問い …