エアコン

エアコンがつかない!?原因と対処法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!エアコンの冷房・暖房ボタンを押した時に、『あれ?エアコンがつかない!』と思ったことはありませんか?エアコンが作動しないのには、いくつが原因があります。そこで今回は、エアコンがつかな...
生活家電

空気清浄機ってどう選ぶ?ナノイーとかプラズマクラスターとか

秋から冬にかけて空気清浄機を使う場面は多いと思います。一年中使っている方もいますよね!電気屋さんの空気清浄機コーナーに行ってみると、ナノイーとかプラズマクラスターとか色々ありますが、いざ買おうと思っても正直何がいいのか分からない場合があると...
衣類乾燥除湿機

衣類乾燥除湿機を使っていると暑い!原因と対処法

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!衣類乾燥除湿機を運転させていると室内が暑くなることはありませんか?そこで今回は、衣類乾燥除湿機の運転中に部屋が暑くなる原因と対処法について話します。なぜ暑くなるのか?衣類乾燥除湿機...
火災警報器

【でんきやさんおすすめ】火災警報器の機能はこれ!

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!火災警報器を買おうと思った時に、『どんな物を買ったらいいんだろう?』と悩むことはありませんか?色々な種類の火災警報器があってよく分からないですよね。そこで今回は、でんきやさんがおす...
コンセント

コンセントの火災原因はこれ!

こんにちは、まちのでんきやさんです!コンセントが火災の原因になるとよく聞きますが、一体、どういう使い方が火災を招いてしまうか、気になりませんか?今回は、イラストと一緒に火災の原因になるコンセントの使用方法を話していきます。タコ脚配線にしてい...
冷蔵庫

【でんきやさん解説】冷蔵庫の上に物を置いてもいいの?

冷蔵庫の上に物を置くことで起きる問題についての記事です。
テレビ

【電気屋さん直伝】これだけ気を付ければOK!テレビ選びのコツ

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!おばちゃんテレビを買い替えたいけど、何に気を付ければいいのかしら?とりあえずテレビが見られればOKだから、最低限、これ!!ってのが知りたいわ。と、思っている方向けのお話です。テレビ...
冷蔵庫

冷蔵庫のパッキンについて解説します!~交換の基準や方法~

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!冷蔵庫のパッキンを交換したいな、と思った時にどうすればいいか分からなくなってしまうことはありませんか?そこで今回は、冷蔵庫のパッキンについて色々話していきたいと思います。パッキン交...
ジアイーノ

ジアイーノのエラーコード16【フロートの外し方】

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!おばちゃんジアイーノのエラーコードが出ているわ!16...?何かしら?と、思っている方向けのお話です。ジアイーノを使っていると、『エラーコードが出たっ!』という経験はありませんか?...
洗濯機

【手順付き】洗濯機の風呂水ポンプの掃除のやり方

こんにちは、まちのでんきやさんをしているnanomiiです!おばちゃん風呂水ポンプの掃除をしたいんだけど、どうやればいいのかしら?と、思っている方向けのお話です。洗濯でお風呂水を使っている方は、『風呂水ポンプってどうやって掃除するんだろう?...